CentOS

VirtualBoxでHostOSとGuestOSで相互にMySQLに接続してみる。

VirtualBox上で、GuestOS(CentOS)からHostOS(Windows)のMySQLに接続してみる。また逆にHostOS(Windows)からGuestOS(CentOS)のMySQLに接続してみたい。ネットワークは、デフォルトでNAT(Network Address Translation)になっていて、IPアドレスやポート番号…

CentOS 7.0 では systemctl を使う。

CentOS 7.0からサービスの管理が面倒になった。systemctl というコマンドを使う。従来のようにchkconfigで管理されるサービスと新しい systemd で管理されるサービスに分かれるようだ。 (1) chkconfig で確認してみる。 chkconfigコマンドでサービスの有効/…

CentOS7.0にMySQL5.6をインストールしてみた。

VirtualBoxにCentOS7.0をインストールし、MySQLを使ってみる。CentOS7.0では、デフォルトでMariaDBというのが入っている。以前はMySQLだったが、CentOS7.0からMariaDBに変わったらしい。MySQL5.5からMySQL5.6とMariaDBに分岐したようだ。不勉強でMariaDBは使…

ホストOSとゲストOSでディレクトリを共有する。

VirtualBoxにCentOSを入れて、ホストOS(Windows側)とゲストOS(CentOS側)でディレクトリを共有するための設定手順をメモしておく。 (1) Guest Additionsをインストールする。 以下を取り込んでおく。 # yum upgrade # yum install kernel-devel gcc ここでCen…

VirtualBoxでCentOS 7.0を使ってみる。

CentOSもしばらく触っていないと、いろいろなことを忘れてしまう。バージョンも今は7.0なのか。WindowsPCにVirtualBoxを入れ、そこにCentOS 7.0をインストールしてみることにした。手順を残しておこう。 (1) CentOS7.0をダウンロードする。 https://www.cent…

CentOS 6.0のVPSサーバ構築/(4) WEBサーバの設定

「GMOクラウド VPS/CentOS 6.0」にサーバー環境を構築している。前回、メールサーバの設定ができたので、HTTPサーバとTOMCATをインストールし、既存のホームページや自前のサービスを移行させたのだ。過去の記事も参照のこと。 (1) VNCサーバの設定 (2) DNS…

CentOS 6.0のVPSサーバ構築/(3) メールサーバの設定

「GMOクラウド VPS/CentOS 6.0」にサーバー環境を構築している。前回、DNS(named)の設定ができたので、Postfix(SMTPサーバ)をインストールし、Dovecot(POPサーバ+IMAPサーバ)、そしてメールクライアントThunderbirdをインストールすることにした。また、こ…

CentOS 6.0のVPSサーバ構築/(2) DNSサーバの設定とDropboxの設定

「GMOクラウド VPS/CentOS 6.0」にサーバー環境を構築している。前回、デスクトップをインストールし、VNCサーバをインストールして、Windows側からリモートで接続できるようになった。だが、名前解決がうまくいかず、FireFoxもyumさえも満足に動作していな…

CentOS 6.0のVPSサーバ構築/(1) VNCサーバの設定

自宅のサーバもバックアップが不安だし、そろそろHDDも壊れそうな予感もある。先日、前会社で同僚の古川さんに会う機会があり、VPSサービスを薦められた。そこで、VPSサービスをちょっと調べ、GMO社のクラウドVPSというものを申し込んだのだ。「さくらVPS」…