第12回Foundation試験(2012/02/18)に対応した模擬問題428問を公開中。

当方で提供しているスクエアリングサービスについて、少し紹介させていただきます。JSTQB FL 試験に対応したテスティング基礎コースを充実させました。第12回Foundation試験(2012/02/18)に対応して428問を提供しています。以下から詳細を参照し、ぜひご利用…

Advancedの認定書にスペルミスが発覚。

JSTQBのAdvanced Level認定書にスペルミスのあることが見つかった。Twitterで話題になっている。確認してみると、Foundationの方は問題ないようで、Advancedだけの欠陥のようだ。いろんなところでレビュー不足が指摘されているが、こんなところにまで。 この…

よいモノが売れるのではなく、買いたいモノが売れるとは。

買物について調べてみた。「買物欲マーケティング」という本をAmazonで480円で売っていたので購入して読んでみただけだ。そこでは「よいモノが売れるのではなく、買物したいモノが売れる」と言っていた。昔は、作れば売れた(プロダクトアウト)時代があり、そ…

2012/02はAL試験は行わないということか。

JSTQBのHPに「第12回Foundation Level試験」を2012/02/18に実施するとして昨日から受付を開始したとある。当方の基礎コースも改訂を急がないといけない。教科書本の改訂版(第3版)も数日前に出ているようだし、なんとか対抗できるものに仕上げたい。一方、Adv…

BABOKのアジャイル版「Agile Extension to the BABOK Guide」が公開された。

昨日、BABOKのアジャイル版「Agile Extension to the BABOK Guide」が公開されたようだ。ドラフトだが、いまなら以下からフリーでPDFをダウンロードできる。http://iiba.info/AgileExtension昨年、最初に「Agile BABOK Extension」が公開された時はわずか24…

MKS Integrityのマニュアルを眺めてみた。

MKS Integrityのマニュアルを入手したので読んでみた。結構、しっかり記述されている。半分ぐらいは日本語にも訳されている。ドキュメントはサーバー/管理者、クライアント/ユーザー、CLIの3つに分類される。CLIは、Commandline Interfaceのことだ。MKS In…

ワイヤレスゲート(モバイルポイントプラス)月々380円を利用している。

先日、ノートPCをヨドバシで購入した際に、合わせて「ワイヤレスゲート(モバイルポイントプラス)月々380円」というものを申し込んだ。http://www.tripletgate.com/wirelessgate/BBモバイルポイントとlivedoor Wirelessなどに接続できるWi-Fiサービスだ。月々…

DynabookのHome Premiumにはまる。

これまでPanasonicのLet's Noteを利用してきたが、なにやらHDDなのかFanなのか判断できないのだが、怪しい音がうるさくなってきたので、修理に出すことにした。その間、代替のノートPCが必要なのでヨドバシで1台購入してきた。もう2週間も前のことではある…

決算処理と確定申告を2日間で終えた。

案件で忙しく、なかなか会社の決算処理と確定申告が行えずにいた。第2期の決算なのだが、昨年経験しているので要領はわかっている。不要な書類は作らず、必要なものだけに留めるようにした。結果、わずか2日で全てを終えられた。 1日目 家中から領収書を捜索…

JSTQB ALの合格率が異常に高い理由は。

JSTQB FLおよびAL試験の合格者が、昨日発表された。合格された方、おめでとうございます。当方のスクエアリングサービスを利用された方が、皆さん、合格されているといいのだが。公開された一覧表から合格率を概算してみた。母数には誤差があるが、ほぼ合っ…

ReqIFに関するいくつかの情報。

最近では、ReqIFもいろいろと分かってきて、ReqIFのコアモデルもJavaで実装できたし、文書交換が行えるReqIFツールもある程度は実装できてきた。WORDやEXCELで作成した要求文書をReqIFフォーマットのXML交換文書に変換したり、その逆が行える。残念ながら、…

大きなコタツを最近ではFuture Centerと呼ぶのか。

Future Centerとは直訳なら「未来センタ」だが、古い表現だと「共創の場」のことだ。要求開発アライアンスで「コタツ」と表現されていたものをさらに拡張したものと言えそうだ。最近では、Future Centerという表現もよく耳にする。震災や原発事故の影響で、…

Gamificationという単語をはじめて知った。

WEB

「ゲーム的な面白さの適用」とでも訳すのだろうか、Gamificationという単語をはじめて知った。概念としてはごく当り前のことで、ほとんどのWebサービスでは、少なからず考慮されてはいるだろう。当方の模擬演習サービスでも、履歴や達成度をグラフ表示したり…

SWEBOK Version 3がいよいよリリースか。

SWEBOKのページを見ていると「The alpha version of the Software Engineering Body of Knowledge Version 3 will be available in 4Q2011 for public commenting.」の一文が追加されていた。2011年10月から12月にSWEBOK Version 3がやっとリリースされるよ…

ひさびさに火事というものを目撃した。

ひさびさに火事というものを目撃した。川崎市川崎区の自宅の近く、同じ町内でおきたマンションでの1室の火事だ。朝出かけようとすると、自宅前のバス通りでもない細い道路を、なぜか市バスが通過していくのが見えた。立ち止まると、なにやら匂うし、騒々しい…

要求交換フォーマット(ReqIF)を調べてみた。(6)

ReqIFの内部構造について、最後の解説だ。この話題にどれだけの方が関心あるかは分からないが、自身の学習のメモとして残しておきたい。以下の記事も参照のこと。 (1) ReqIFの3つのユースケース (2) ReqIFの8つの機能 (3) ReqIFの再利用性、RIFとの差異 (4) …

要求交換フォーマット(ReqIF)を調べてみた。(5)

ReqIFの内部構造を解説しようと思ったが、これはReqIFの仕様書にある14枚のクラス図をじっくり眺めれば大体のことは理解できるだろう。むしろ、そのReqIFモデルが具体的にどんなReqIFフォーマットのXML文書に展開されるかを示したほうが、理解の近道だと思う…

要求交換フォーマット(ReqIF)を調べてみた。(4)

先日の記事に続いて、RIFとReqIFの関わりについて調べてみた。以下の記事も参照のこと。 (1) ReqIFの3つのユースケース (2) ReqIFの8つの機能 (3) ReqIFの再利用性、RIFとの差異 (4) ReqIF/RIFの動向 (※この記事) (5) ReqIFフォーマットの構造 (6) ReqIFでの…

要求交換フォーマット(ReqIF)を調べてみた。(3)

OMGが公開している要求交換フォーマット(ReqIF:Requirements Interchange Format)について調べている。ReqIFは、要求仕様を企業間やツール間で交換するための新しい標準だ。紛らわしいのだがちょっと古いRIFという標準の後継となっている。ただし、RIFも健在…

記事の下の方に現れるAds by Google(Adsense)を表示させたくない。

いつの間にか「はてな」の記事の下の方に、頼んでもいない「Ads by Google」の3つの広告が入るようになっていた。表示しないようにどうやって設定するのか分からない。無料で使っている人は制御できないのかもしれない。とりあえず、暫定的に、管理-->デザイ…

JSTQB Foundation試験はシラバス2011に対応して変化したか。

先日8/27に行われたJSTQB Foundation試験だが、4月に改訂されたシラバス2011に対応した最初の試験になった。2chやtwitterなどの情報をみても、大して伝わってこない。少ない情報のなかで、整理してみる。 シラバス2011の対応状況 ほとんど情報が伝わってこな…

テスティング基礎/中級コースの利用状況

先日2011/08/27にJSTQB FoundationとAdvancedの試験があり、当方でサービス提供しているテスティング基礎コースとテスティング中級コース(管理編)も結構利用していただいた。試験合格に貢献できていることを願うばかりだ。サービスがどのように利用されたか…

模擬演習システムはツールの1つに過ぎない。

今回、スクエアリングサービスとして提供しているテスティング基礎コースとテスティング中級コース(管理編)をかなり利用していただいた。ただ、利用者の傾向をみていると、ツールへの過信や依存度が高過ぎるかなという懸念を感じた。サービス提供者としては…

JSTQB Advanced第1回試験を分析してみた。

相変わらずではあるが、いくつか試験問題に不備があったような報告が見られる。2chやtwitterでは「仮にもテストのための資格だ。レビューはしっかりとして欲しい」との意見がみられた。FLでは、問22と問30に、問題文中に正解を記述したままであったり、なく…

Hotmailに送信できないトラブルに悩まされた。

昨日8/22からnifty経由でHotmailのメールアドレスの方へメール送信できなくなっていた。現在8/23は回復しているのだが、このトラブルには悩まされた。スクエアリングサービスでは、利用者とのやりとりにはメールを利用している。エンジニア個人を対象とした…

仕上げモード演習の使い方とロジック

スクエアリングサービスでの模擬問題演習に「仕上げ演習」というボタンを追加しています。急遽作成した機能なので、ヘルプなどにも大した説明もなく、よくわからなかったかもしれません。「仕上げモード演習」について、説明しておきます。サービスを利用さ…

テストオラクルについて

先日、鈴木氏がブログにて「テストオラクル」について書かれていました。若干、自信のない表現のように読みとれましたので、私の理解で補足してみます。次のように考えたらどうでしょうか。テストケースはテストベースとなるドキュメント(仕様書や設計書など…

メトリクスについての質問に対する回答

メトリクスについての基本的な質問をいただいたので、解説しておきます。 JSTQBの教本を読んでいると、「メトリクス」という単語がまま出現します。 単語が使われる割に、「メトリクス」が意味するところが説明されないので、 意味がわかりません。 シラバス…

要求交換フォーマット(ReqIF)を調べてみた。(2)

OMGが公開している要求交換フォーマット(ReqIF:Requirements Interchange Format)について調べている。ReqIFの仕様書の7章「概要とユースケース」を読んでみた。ユースケースについては前回提示したので、今回は仕様の概要だ。 7.1 要求記述ツールが情報をど…

要求交換フォーマット(ReqIF)を調べてみた。(1)

OMGが公開している要求交換フォーマット(ReqIF:Requirements Interchange Format)について調べてみた。以下のURLからダウンロードしたReqIFの仕様書を読んでいるところだ。2011-04-02にリリースされている。http://www.omg.org/spec/ReqIF/1.0.1/ 以下の記事…