LISP

scala vs. LISP

今日、scalaの勉強会に参加した。HHaさんやhasebeanさんらの講義を聴いた。「scala」はイタリア語で梯子という意味らしい。scalaのアプリケーションフレームワークが「Lift」で、梯子より速く登れるエレベータというネーミングだ。なかなかおしゃれではある…

ハッキングと絵を描くことの共通性

「ハッカーと画家」も提示のエッセイもまだじっくり読んでいない。作者の満足感、顧客の満足感、もう1つ挙げるなら作者が所属する組織の満足感。ハッカーとエンジニアの差異は、作者の満足感をどれだけ重視しているかの差異のように思う。作者の技巧と達成…

Lisperでもハッカーでもない

実は私はLisperでもハッカーでもない。単なるLISP経験者。LISPにハッカー的なイメージももっていない。現在ソフトウェアエンジニアリングを仕事の糧としているということもあり、またLISP時代もNTTとかXEROXという環境で業務としてソフトウェア開発をやって…

LISPは凄い!

妻が寝た。マウスが返ってきた。これで重いネタでもすらすら書ける。今日のランチはターリー屋のカレーだった。そこでfusatsukatsujinさんらと「アスペクト指向はLISPに由来するか」という話題で盛り上がった。私は1986年から8年間LISPを使ってきた。自分史…