2008-01-01から1年間の記事一覧

scalaはスカラなのか?

scalaはほんとに「スカラ」なのか。イタリア語で梯子という意味だとは聞いたが、SCAlable LAnguageの略だそうでもある。イタリア語だとすると「スカーラ」に近い。ネット上でも「スカーラ」と呼んでいるものが圧倒的に多い。一方、SCAlable LAnguageの略を強…

鶴を折ってください!

「広島・長崎のために鶴を折ってください!」というのが、川崎駅に現れた。夜中22時ころを過ぎると川崎駅近くで「広島・長崎のために鶴を折ってください!」といって折り紙を差し出すのだ。寒々とした若者だ。似たような輩を渋谷や新宿でも見かけたことも…

定期入れとたわし

今朝、久々に定期券を忘れてしまった。川崎から新宿までの往復\760の臨時の出費となった。もしかしたらどこかに落としたのかもしれない。いや、家のどこかに置き忘れたのだろう。朝、妻にメールしておいた。「定期を忘れた。電話の隣か、テーブルの上か、洗…

何名様ですか

ファミレスなどに行くと「何名様ですか?」と問われる。私はここでまず「むっ」としてしまうのだ。「何人様ですか?」と問うべきだろう。名前の数を数えるなら「何名」でもいいが、名前を語ってもいない目の前に立っている人を数えるのに「何名」はないだろ…

動機は不純でいい!

外国の方に日本語の学習をサポートするボランティアに参加した動機は不純だった。中国には昔から興味があった。中国は日本の歴史のルーツであるし、日本で失われつつあるもがまだ中国には残っているという意識からだ。三国志や宮城谷昌光の影響は大きい。旅…

手話

私は語学おたくであり、ボランティアおたくである。語学は、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ハングル。さらにスワヒリ語、イラン語。関連したところでは、ヒエログリフ、古文書、手話、カリグラフィなども勉強した。ボランティアの方は、知的障…

スワヒリ語

せっかくなので、スワヒリ語を覚えている範囲で紹介しよう。うろ覚えなので間違っているかもしれない。雰囲気だけでも。まず英語の学習での「ジィス・イズ・ア・ペン」に相当するのは「ナジ・ジメアングーカ」である。意味が同じという訳ではない。典型的に…

ユニバーサル・オブジェクト指向

オブジェクト指向は、オブジェクト(客体)をベースにしている。客体は主体を明らかにして初めて、その主体の意識された行為によって顕在化する訳だ。ソフトウェアの現場では、この主体をこれまでの狭いアプリの枠を超えて業務、企業、業界、国家・・・という…

投資対効果 vs. 費用対効果

「mixiの足あと機能はいいよ」という情報を聞いて、glass-_-onionさんに招待してもらった。mixiには身近な人が多すぎて、語りにくそうだ。mixiの文化にはまだ馴染めそうにない。とりあえず外部リンクだけ「はてな」の方に張っておいた。今日、「投資対効果」…

遷移状態 vs. 状態遷移

初めて状態遷移図というものを知らされたとき、その意味は直感的に理解するのだが、「遷移状態(transition state)」なのか「状態遷移(state transition)」なのか一瞬、迷ってしまったのを覚えている。状態遷移では「状態」に着目し、ある入力(イベント…

てーげー

「若ボケ」の90%は、生活習慣からだそうだ。毎日、長時間も同じ事/仕事をして他のことを考える余裕がないと、脳の一部が萎えてしまうのだ。単調な仕事を長らく続けて、発想的なものもなく、新鮮な刺激もなくなってくると、脳は実際には働いていないにも…

クロスセクション分析

上司から案件を打診された人がいる。「君はCができるか」と問われ、一人は「CもC++もやったことないです」と断った。後日もう一人が同じように問われ、「はい、C#はできます」と答えて採用された。おいおい、C#ならC#と言ってくれ、CといえばCかC++だろう。…

scala vs. LISP

今日、scalaの勉強会に参加した。HHaさんやhasebeanさんらの講義を聴いた。「scala」はイタリア語で梯子という意味らしい。scalaのアプリケーションフレームワークが「Lift」で、梯子より速く登れるエレベータというネーミングだ。なかなかおしゃれではある…

辞書を読む#2

辞書を読む習慣は小学校5年ころからだ。最初の辞書は小学館の国語辞典だった。初めのうちは辞書の中に僅かだがある挿絵を見つけるのが好きだったようだ。よく覚えているのは「戦車」だった。なにしろ、その挿絵のために先生に呼び出されたのだから。節分の…

要求開発 vs. SOA適用開発

要求開発とSOA適用開発は、大きく何が異なるのか。2点ほど考察してみた。 (1) 全体最適と段階的なフェーズ開発 要求開発は要件定義の拡張に過ぎないが、SOA適用開発は企業の全体最適を前提した長期のライフサイクルが対象である。要求開発は全体に対するゴ…

音楽教室

昨日、川崎区にあるヤマハ音楽教室の体験学習に参加した。例の「どれみふぁそらふぁみれど」のCMに釣られた訳である。3歳児「なかよしコース」と4・5歳児「幼児コース」を覗いてみた。結果としては、「なかよしコース」はいつからでも参加できそうだし、まだ…

ネットショッピング

先日、Yahooのポイント500円分が今月一杯で切れるというアナウンスがあったので、500円とはいえ勿体ないので何か買おうとネットショッピングで検索した。勿論送料込みでサービスしてくれるところを。それで、「送料無料+500円未満」のキーワードで検索して、…

御朱印

実は私は神社仏閣を巡るのが人に言えない趣味なのだ。ゴロがいいので神社仏閣と言ったがほとんど寺院の方である。鎌倉のお寺は95%を制覇した。「95%制覇」は何をもってそういうのかは、またの機会とさせて欲しい。京都奈良は勿論、北京・西安のお寺も…

Control vs. Management

うちではティシュペーパーの購入は「定量発注点方式」で行っている。「発注点」は2箱であり、「安全在庫」は1箱である。つまり、残り1箱になってから購入すれば間に合うのだが、万一のことを考えて残り2箱の時点で5箱入りパックを追加購入しておく。いま在庫…

かばお vs. メロンパンナ

最近子供と一緒にアニメをみるのだが、声優の絶対数が少ないのか、あのキャラクタとこのキャラクタは同じ人だなと分かることがある。たとえば、しまじろうのママと消しゴム先生は同じだろう。妻がまた新しいネタを教えてくれた。かばお、チーズ、かまめしど…

物流

今日は物流のドメインの学習をした。まず物流、ロジスティクス、通運、運輸などの用語の定義はなんだろうということから始めた。物流に関する用語で初めて聞くものもあった。たとえば「バン出し」「アソート」「アパレル検針」など。「バン(van)出し」は荷役…

acronym vs. abbreviation

なぜ英米人は、CoC、DoD、RoR、B&B、V&V、B2B、C2Cといったパターンの略語を好むのか、ずっと気になっていた。glass-_-onionさんのCoC(Convention over Configuration)のネタを引っ張らさせていただいた。「名詞(A) + prep(x) + 名詞(B)」を「AxB」と略すパ…

しまじろう

今日、会社を出た直後に帰るコールしたら、5歳の息子が電話口に出て、いきなり「うるさいよ、切るよ。いま、しまじろう観てるんだから」と切られてしまった。呆気にとられて、こちらも声をなくした。以前はパパの電話を楽しみにしてくれていたのに、いまでは…

さかまつ毛

昨日2/16、5歳の息子をつれて新川橋病院の眼科に行った。視力検査はお姉さんと楽しくやっている風だったが、診察でさかまつげが1本あると分かって抜くことになったが、それからは怖い怖いの大泣きであった。最近、左目の瞬きが多く、夕方にはよく手でこすっ…

PPTのインデント解除

MS PowerPoint 2003で作成したPPTのテキストボックスなどでインデントが勝手に追加されてしまうバグに苦労させられていた。PPTを作成した時点では問題ないようにみえるのに、閉じて開きなおしたり、テキストをCOPYしたりすると勝手にインデントが1つ2つ追加…

古文書#3

古文書の面白さをお伝えするために、ピックアップして1つ紹介しよう。召使の中国人アカンが逃亡したらしい。そこで捜査のための大至急の回覧板が回った。 亜米利加 コンシール召使 支那人 名 アカン 右は、神奈川宿本覚寺に罷受け候処、昨夕立出で候まま立…

バーチャルクライマー

「灰色の北壁」(真保裕一)を読み終えた。黒部の羆、灰色の北壁、雪の慰霊碑の3作。新田次郎の「点の記」以来の久々の山岳ものだ。しかも新田次郎文学賞受賞作なのだ。新田次郎の山岳ものはほとんど読んでいる。かれこれ20年以上前から読んでいることになる…

いろおに

昨日2/15は、娘の面倒をみるために1日休暇を取った。水疱瘡もだいぶん落ち着いてきて、発疹も乾燥して痒みもなくなったようだ。この分だと月曜には登園許可が下りるだろう。今日は、富士見公園で親子4人でサッカー、かくれんぼ、色鬼(いろおに)で遊ぶ。い…

Moodle環境の構築

奈良の案件は、短期でのプロト開発つまりガンガン書けることという要件があり、私のスキルでは無理という判断で流れた。eラーニングシステムを構築するための候補として、Moodle(ムードル)の利用が挙げられており、その環境を事前調査していた矢先であっ…

はてな市民

はてなの日にちが変わった。もう寝よう。シャットダウンしようとすると、はてなから次のようなメールが届いた。 〜あなたは本日よりはてなダイアリー市民です〜 いつもはてなをご利用いただき、ありがとうございます。本日より、 tacohachiさんは「はてなダ…